Modulation Delay
Modulation Delay は、Flanger エフェクトや Chorus エフェクトと同じ原理に基づ
いていますが、ディレイ時間を設定できるため、コーラスとフランジングの両方
の効果を作り出すことができます。また、モジュレーションを使わずにレゾネー
タやダブリングの効果を得る場合にも使用できます。モジュレーションのセク
ションは、さまざまな周波数を選択できる 2 つの LFO で構成されています。
43
第 2 章
エコーエフェクト
フランジングとコーラスを組み合わせて豊かなエフェクトを作成することもでき
ますが、Modulation Delay は大胆なモジュレーションエフェクトを作り出すこと
ができます。たとえば、テープの速度のずれをエミュレートしたり、ロボットの
ような金属的な音に入力信号を変化させたりすることができます。
• 「Feedback」スライダ/フィールド: 入力に戻されるエフェクト信号の量を指
定します。極端なフランジング効果が欲しい場合は、「Feedback」値を高くし
ます。シンプルにダブリングしたい場合は、フィードバックを使わないでくだ
さい。負の値にするとフィードバック信号の位相が反転し、より混沌としたエ
フェクトになります。
• 「Flanger-Chorus」ノブ/フィールド: 基本となるディレイ時間を設定します。
左に設定するとフランジャー効果、中央に設定するとコーラス効果、右に設定
するとはっきり聞き分けられるディレイ効果が発生します。
• 「De-Warble」ボタン: オンにするとモジュレートした信号のピッチが一定に
保たれます。
• 「Constant Mod.」 (固定モジュレーション)ボタン: オンにすると、モジュ
レーションレートに関係なくモジュレーション幅が一定に聞こえます。
メモ: 「Const Mod.」をオンにした場合は、モジュレーション周波数が高くな
るとモジュレーション幅が狭くなります。
• 「Mod. Intensity」スライダ/フィールド: モジュレーションの量を設定しま
す。
• 「LFO Mix」スライダ/フィールド: 2 つの LFO のバランスを指定します。
• 「LFO 1 Rate」および「LFO 2 Rate」ノブ/フィールド: 左ノブで左ステレオ
チャンネルのモジュレーションレートを設定し、右ノブで右ステレオチャンネ
ルのモジュレーションレートを設定します。
サラウンドインスタンスでは、センターチャンネルに左右の「LFO 1 Rate」ま
たは「LFO 2 Rate」ノブの中間値が割り当てられます。そのほかのチャンネル
には左右の LFO レートの間の値が割り当てられます。
44
第 2 章
エコーエフェクト
メモ: 右の「LFO 1 Rate」または「LFO 2 Rate」ノブはステレオインスタンスお
よびサラウンドインスタンスでのみ使用可能で、「Left」と「Right」のリンク
ボタンが
無効になっている場合にのみ単独で設定できます。
• LFO の左右リンクボタン: ステレオおよびサラウンドインスタンスでのみ使用
できます。左右のステレオチャンネルのモジュレーションレートをリンクさせ
ます。レートノブを調整すると、ほかのチャンネルに作用します。
• 「LFO Phase」ノブ/フィールド: ステレオおよびサラウンドインスタンスで
のみ使用できます。個々のチャンネルのモジュレーションの位相関係を制御し
ます。
• 0°の場合、全チャンネルで同時にモジュレーションが極限値の状態になりま
す。
• 180°(または- 180°)という値は、チャンネルのモジュレーション位相間の
最大距離を示します。
メモ: 「LFO Phase」パラメータは、LFO の左右リンクボタンが有効な場合のみ
使用できます。
• 「Distribution」ポップアップメニュー: サラウンドインスタンスでのみ使用可
能です。各チャンネル間の位相のオフセットがサラウンド空間でどのように分
布されるのかを定義します。「circular」、「left
↔
right」、「front
↔
rear」、
「random」、および「new random」から分布を選択できます。
メモ: 「random」オプションを使用する設定を読み込んだ場合、保存した位相
のオフセット値が呼び出されます。位相設定を再度ランダムにしたい場合、
「Distribution」ポップアップメニューで「new random」を選択します。
• 「Volume Mod」(Volume Modulation)スライダ/フィールド: エフェクト信号
の振幅に対する LFO モジュレーションの影響の度合いを指定します。
• 「Output Mix」スライダ/フィールド: ドライ信号とウェット信号とのバラン
スを指定します。
• 「All Pass」ボタン(拡張パラメータ領域): 追加のオールパスフィルタを信
号経路上に導入します。オールパスフィルタは、信号の位相角度をシフトして
ステレオイメージに変化を与えます。
• 「All Pass Left」および「All Pass Right」スライダ/フィールド(拡張パラメータ
領域): 各ステレオチャンネルに対して位相シフトが 90°(合計 180° の中間
点)で交差する地点の周波数を指定します。サラウンドインスタンスでは、左
右以外のチャンネルにこの 2 つの設定の間の値が自動的に割り当てられます。
45
第 2 章
エコーエフェクト